副業マンのウーバー日記

会社員ですがウーバーで副業中。稼働内容を御覧ください。

距離と報酬の関係をUberとmenuで比べてみた


→これも見てね!:【必見!】ウーバー総まとめ!:登録~配達~売上計算まで解説

1件当たりの単価が、

Uberは安め

menuは高め

という個人的な印象があるけど、はたしてそれは本当か?と、比べてみることにしました。

 

Uberは配達実績を元に出し、menuは計算式で出しました。

↑のグラフの説明

 

これは距離(P+Dの総距離)と報酬額の分布図になります。

 

緑の点Uber

濃い緑はPPDDが始まる前で、明るい緑はPPDD開始後。PPDD開始前と後では特に単価に大きな差は無さそう。このグラフでは1件100円のクエスト報酬を含めてます。

 

オレンジ赤い点は2022年末までのmenu

報酬額=240+(P+D^2)*40 (P=1Kmと2Kmで計算)
距離が伸びるほど単価が大きく上がる。例えば3Kmを2回と、6Km1回では断然6Kmのほうが高単価。

 

水色濃い水色の点は2023年1月からのmenu新報酬体系のもの

報酬額=240+(P+D^1.7)*40 (P=1Kmと2Kmで計算)
距離が伸びるほど単価が大きく上がるのは同じですがドロップ報酬が下げられてます。

 

これでわかること

  • PDの総距離4Km以下、あるいはPPDD 8Km以下ならUberが効率良い

  • PDの総距離4Km以上、あるいはPPDD 8Km以上ならmenuが効率良い

1件あたり4Kmが分かれ目という感じでしょうか。

 

menuの7Kmとかほんとに美味しい案件♪
ただそんなロングがポンポンと飛んでくるものでもないのが実情。

なのでこういうポリシーで動こうかと思います↓

  • Uberとmenu両方をオンラインにしておく
  • 1件 4Km以下ではUberをやる、それ以上ではmenuをやる

また、これも重要↓

  • Uberのクエスト達成は非常に大事
  • menuのランク報酬は1ランク違ったところで4%しか違いが無いのでこだわる必要無し!