副業マンのウーバー日記

会社員ですがウーバーで副業中。稼働内容を御覧ください。

Uber→menuをメインに


→これも見てね!:【必見!】ウーバー総まとめ!:登録~配達~売上計算まで解説

Uberでフードデリバリーを始めて1年半くらいでmenuもやり始めた。

 

◆単価の違い

理由としては、Uberの単価が安すぎるから。

バイクでは1件配達して450円~600円くらい。
Uberは単価が安いぶんクエストをこなすことで実質的に単価を引き上げる仕組みだけど、1件あたり+100円になる程度。
最近ではその100円すら切ってきてるので、単価値下げは止まらない状況。

バイクですらそれで、自転車だと300円(いわゆるスリコ)が基本単価のようになっっちゃってる。

 

今年のG/Wにmenuを初めて3ヶ月経ったけど、ほぼmenuしかやってない。

Uberに比べてたしかにmenuは”鳴り”はそれほどでもないけど、とにかく

単価がイイ!

menuの基本報酬は、

  ピック 260円  +
  距離(ピックKm+ドロップKmの2乗)×40円

という計算。

 

長距離ほど報酬が高くなる仕組み。
なのでUberではより短距離が好まれるけどmenuでは長距離ラッキー~~って感じ。

ただこの基本報酬は上限1200円と決まってるので、ピック+ドロップが6~7Kmまでがいい感じ。
Uberのときは4Km以上は受けたくない気持ちでいっぱいだったけど、よく考えたら3Km走るのも5Km走るのも、バイクだとほんどちっさいちっさい!

 

更にこれにランクボーナスが掛け算される。

私の今のランクはA3で基本報酬が1.28倍になる。

 

なので私が貰える最大報酬額は1200x1.28=1536円ということに。

 

更にこれにピークタイムのブーストが75~400円、場所によっては500円つくことも。

 

A3ランクで6Kドロップ、ブースト300円、チップ100円とか付くと最終的に2000円超えることはザラっす♪

 

この数ヶ月menuの単価実績は1100円/件ほど。

◆配達のオーバーヘッド

配達では、ただ向かってるだけではなくお店や配達先で誰からも報酬もらえない「オーバーヘッド」の時間がかかる。

 

店に行ってバイク停めて、
商品受け取って(ときどき待たされて)、
バッグに詰めて出発

ドロップ先探して、
エレベータ登って(タワマンだと超待たされて)、
ドロップして、
バイクに戻って(エレベータ待ちも)、

配達件数が多ければ多いほどこのオーバーヘッドが閉める時間が多くなる。

実際自分がUberやってたときは1日に30件ほど。

ところがmenuでは基本的に長距離を自分で選べるので、同じ額稼ぐなら1/2~2/3くらいの件数で済む。それだけ時間効率が良いってことになる。

バイクを停めてお店や配達先におもむくことは、駐禁リスクも高くなるし、やりとりのストレスが増す。

 

配達以外の面倒なことはやりたくないし、1件配達したら1000円単位で稼ぎが増していくのを見てるとmenuに移行して良かった~~~ってつくづく思う。

難点はUberほど鳴らんってことかな。。。

ま、単価高いし仕方ないっしょ!